本をパラパラとめくるだけで
全ての内容が頭の中に入ってくる・・・。
速読は読書をする方なら、
一度は興味を惹かれますよね。
読みたい本を片っ端から
サクサクと読み終えたい。
会議の資料をサッと目を通して
内容を網羅したい。
通勤中の電車の中で
1冊を読み終えたい。
より効率を知識を吸収したり、
頭の回転を速くしたい。
ちょっとしたスキマ時間でも
資格試験やスキルアップの勉強をしたい。
あなたもこういった願望があって
このページを読んでいるのではないでしょうか。
もしくは、
読むのが遅くて、
はじめの方の内容を忘れてしまう。
小説を読みきる前に
力尽きてしまう。
しおりを挟んで時間を置くと、
内容がすっぽり抜けてしまう。
本に興味はあるけど、
なかなか読む時間が取れない。
気合いを入れないと
本が開けない。
家にはまだ読んでいない本が
山積みになっている。
会社では、
仕事が遅くて上司から
小言を言われる。
残業が長引いてしまう。
なかなか仕事がうまくいかない。
こういった悩みを抱えている
かもしれませんね。
大丈夫です。
僕もあなたと同じような状況でした。
いえ、もしかしたら
それ以下だったかもしれません。
それでも、速読を身につけたことで、
本を読むことが習慣になり、
色々と人生が変わり始めました。
まずは、速読を身につけてからの変化を
紹介しようと思います。
読書が片手間になります。
1冊20分程度で読めるようになりました。
(もっと訓練を積めば
さらに短時間で読めるようになります。)
少し気になる程度の本なら
書店での立ち読みで、ことが足ります。
参考書をパラパラと眺めるだけで、
内容が把握できます。
資格の勉強も短時間で終わります。
本を読む前に、「さあ読むぞ」と
意気込むこともなくなりました。
通勤中は片道で1冊が読み終わるので、
2冊持ち歩くようになりました。
契約などの目を通すのが面倒くさい
文面もさっと目を通すだけで
把握できるようになりました。
あらゆる悩みから解放されます。
将来への不安、仕事のストレス、
人間関係、日々の退屈、人生設計・・・
かつては、
いくら考えても抜け出せない悩みを
抱いていました。
ところが、速読を通して、
たくさんの本から知識や筆者の思考に
触れられるようになったことで、
悩みが1つ1つ解消されていきました。
例えば、
「新卒で入ったこの会社を辞めても大丈夫か」
「25歳でもまだ夢を追って大丈夫だろうか」
こういった、人に聞いてもわからないし、
人生が大きく傾くかもしれない決断を
きっぱりと後悔なくできるようになったのは
僕にとって大きな成果です。
問題点がすぐに見つけられたり
議論に強くなったり
話すことが知的になったり
合理的な考えができるようになったり
作業に無駄がなくなったりと、
頭を使う仕事は
人によって作業スピードに
大きな差が出るとおもいますが、
速読を身に付けられればぶっちぎりで
終わらせることもできますよ。
時間が増えます。
速読は思考スピードが上がるので、
判断力や決断力が上がります。
「悩む」という行為が
時間の浪費につながるので、
こういった無駄が減り、
有意義な時間の使い方が
できるようになります。
仕事がすぐに片付きます。
速読を訓練すると、
集中力、思考力、知識、発想力、
コミュニケーション力などが
身につくので、
仕事の生産性が上がります。
残業も減ることでしょう。
苦手な上司との付き合い方も
わかります。
仕事の無茶振りをされても、
上手く躱せます。
会議の資料もパッと見るだけで
内容を把握できます。
後輩には慕われるような
存在にもなれます。
仕事が早く片付き、
周りからの評価は上がる一方なので
昇給や昇格にもつながるでしょう。
僕は、仕事のスキルアップのために
速読を学んだのですが、
このスキルを身につけて本当に
よかったと思っています。
もともと、活字が苦手で、
読書とは無縁の生活をしていましたが
毎日のように本を読むようになりました。
本を読むほどに、
知的好奇心が満たされるのではなく、
より一層湧き出てきます。
本とは、成功者が数十年かけて
学んだ知識の結晶です。
それをたった数十分で
覗けるというのは、
本当に素晴らしいことだと思います。
ー愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶー
ビスマルクの言葉です。
歴史とは、他人の経験のことです。
これから起こりうる失敗は、
先人たちも経験しているということです。
僕たちまでわざわざ
同じ失敗を犯す必要はありません。
読書とはすなわち、
成功への近道です。
どんどん知識を吸収して、
優雅な人生を歩んでいきたいですね^^
このコーナーでは、
速読を身に付けるための最低限必要だと思われる
知識をまとめておきました。
失敗や遠回り、挫折などを経験しないためにも、
必ず全てに目を通しておいてください。
最近のコメント