習慣に落とし込むと自動的に成長サイクルに突入する。

すーへーです。

 

日刊メルマガをはじめると公言してから
気づけば1週間が経過していました。

 

この1週間で起きた変化を
ご紹介していこうと思います。

 

僕の仕事は
日勤と夜勤が週替わりで、
今週は6:30〜15:30の日勤でした。

 

これまでは、
毎朝5:30にアラームをセットしていたのですが
なかなか目が覚めません。

 

無意識のうちにアラームを消して、
寝坊することがしばしばありました。

 

アラームを枕元から離して、
本棚の上に置いたりしても
起きた時にはなぜか顔の横に置かれています。

 

自分の意識とは違うところで
行動してしまうので、
結構悩んでいました。

 

サラリーマン向いてないなーってよく思います。

 

 

ところが、メルマガを書くために
1時間早起きしようと決めたところ、
目がパッと覚めるようになりました。

 

アラームが鳴った瞬間に
「メルマガ書かなきゃ」と
飛び起きれるようになったのです。

 

 

清々しく起きることができる上に、
就寝前に寝坊するかもしれないという恐怖からも
解放されました。

 

これだけでもかなりQOL上がりましたね。

 

メルマガの内容もこれまでは
四苦八苦して絞り出していたのですが、
だんだんとそういったこともなくなりました。

 

毎日書かなきゃいけないというプレッシャーによって
自分の思考が洗練されてきたような気がします。

 

情報発信社としてのフィルターが磨かれたとも言えますね。

 

毎朝くたびれた顔でレジを打つコンビニの店員、
そこらへんで風に揺られる雑草、
「今日は3時間しか寝てねー」と寝不足自慢をする先輩、
こういった些細なできごとでも
メルマガの内容を考えることができるようになりました。

 

大御所芸人と新人芸人の間でこんな会話がありました。

「この間行った飲み屋でおもろいことあったよな」

「え、なんでしたっけ?」

「もう忘れたんか・・・」

 

芸人フィルターの差が出ているなぁと思った瞬間でした。

 

やはり結果を出している人は、
日常をフィルター越しに見る癖をつけており、
学んだことを次々と自分の引き出しにしまっていきます。

 

 

フィルターの精度を上げ続ける人と、
持ってもいない人では、
そりゃ差が出ますよね。

 

 

この意識がないと、
いつまで経ってもアマチュアのままです。

 

学びの場と、生活の場を分けて考えるのではなく、
日常が学びだという意識に切り替えてみると
また一皮剥けるかもしれません。

 

 

 

それともう一つ。

 

メルマガを書き終える時間が
だんだん短くなってきています。

 

この1週間で1.5倍速くらいにはなったような感じですね。

2~3時間以上かけていたのが
1〜1.5時間くらいで書き終えることができるようになりました。

 

僕の知っている経営者は
1時間程度で7000文字くらい執筆するような
超人的スピードの持ち主なので、
それを目標にして目指して頑張ろうと思います。

 

7000文字って、
原稿用紙17枚半ですよ。

 

はんぱねー。

 

 

 

では、まとめます。

・朝起きれるようになった
・日常が学びになった
・思考スピードが上がった

これが1週間メルマガを続けたことで
得られた物です。

 

習慣化することって、
短時間で人を成長させますね。

 

あなたもなかなか手が出せていないものを
思い切って習慣に取り入れてみると
新しい発見があるかもしれません。

 

P.S.

宣言する力ってすごいですね。

あの怠け者だった
僕がこんなに変わるなんて
結構驚いてます。

人を成長させるには
適度に人に見られるプレッシャーは
必要なのかもしれません。

 

 

 

 

あなたも速読を学んでみませんか?

 

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です